裏側矯正(舌側矯正)

裏側矯正(舌側矯正)とは?

舌側矯正とは?裏側矯正は舌側とも呼ばれる矯正歯科治療で、歯の裏側にブラケットを取り付けてワイヤーを通し、その張力で歯を動かします。矯正装置を歯の裏側に取り付けるため、口を開けたときに装置が目立ちません。慣れるまでは違和感を覚えることがありますが、次第に慣れる方がほとんどです。

矯正していることを気付かれない装置

スタンダードとされる表側矯正は、歯の表側に矯正装置を取り付けるため、口を開けたときに装置が目立ちやすいという問題があります。舌側矯正は歯の裏側にブラケットとワイヤーを取り付けるため、口を大きく開けない限りは外から見える心配がありません。
そのため、仕事の関係で目立つ矯正装置を使用できない方にも受けていただけます。

裏側矯正(舌側矯正)のメリット

周りの人の目を気にする必要がない

舌側矯正は、矯正装置が外側から見えないため、周りの人の目を気にする必要がありません。
また、矯正装置が見えないため、矯正の進捗がわかりやすく、モチベーションを維持しやすい点もメリットです。

むし歯のリスクが低い

舌側矯正は、歯磨きがしづらいためにむし歯のリスクが高いと言われています。しかし、歯の裏側は表側と比べてむし歯になりにくいと言われています。唾液には、細菌の繁殖を抑えたり、むし歯菌が出す酸から歯を守ったりする働きがあります。
歯の裏側は唾液でうるおうため、むし歯のリスクが低いとされています。

舌で前歯を押すことによる後戻りのリスクが低い

リラックスしている状態では、上の歯の付け根から約1cm奥の「タンスポット」に舌があります。つまり、通常では前歯の裏に舌は当たっていません。
しかし、前歯を無意識に押してしまっている場合は、矯正歯科治療で歯並びを整えた後に再びズレるリスクが高まります。舌側矯正は歯の裏側に矯正装置を取り付けるため、舌が歯を押すのを防ぐことができます。

舌側矯正のデメリット

口の中に違和感が生じる場合がある

舌側矯正は、装置と舌が常に触れているため、違和感が生じる場合があります。多くの方は1~2週間程度で慣れるため、大きな心配はいらないでしょう。

発音がしづらくなる場合がある

歯の裏側に装置を取り付けると、舌を歯に当てて発音することが難しくなります。
例えば、サ行やタ行、ラ行があり、慣れるまでは発音が悪くなる可能性があります。装着から1~2ヶ月程度で正しく発音できるようになる方が多いです。

表側矯正よりも費用が高い傾向にある

舌側矯正は表側矯正と比べて費用が高い傾向にあります。
これは、見えづらいことに加えて、表側よりもデコボコしている裏側に矯正装置を取り付けるために、歯科医師に高い技術が求められるためです。

  

矯正歯科相談無料受付中

当院では、歯並びが気になる方・矯正歯科治療について不安や疑問がある方に向けて、初診矯正相談(無料)を行っております。
患者さまのお悩みに耳を傾け、分かりやすく丁寧な説明を心がけておりますのでご安心ください。
また、想定される矯正装置やおよその治療期間・治療費をお伝えすることもできます。詳しくは、精密診断後になります。
初診矯正歯科の相談料は無料で、また無理に治療をすすめることもございませんので、まずはお気軽にご相談ください。

矯正歯科治療の費用

矯正歯科治療に必要な診断料やワイヤー矯正からマウスピース矯正などの矯正装置などにかかる費用を掲載しておりますので参考にして頂ければ幸いです。

 

一番上に戻る
045-443-8040 WEB予約WEB予約