小児矯正

小児矯正とは?

小児矯正とは?小児矯正とは、子どもの矯正治療のことで、永久歯が生えそろう前や生えそろってすぐに開始します。成長期の子どもは顎の骨が柔らかいため、大きさやバランスをコントロールすることで将来的に歯並びがきれいになるように促すことができます。
歯並びが改善すれば、むし歯や歯周病の予防、全身の健康の回復・維持など、さまざまなメリットを得られます。お子さまの歯並びや咬み合わせが気になる方は、当院までお気軽にご相談ください。

子どもの頃から歯並びを整えるメリット

将来的に永久歯の抜歯が不要になる可能性が高まる

永久歯が生えるスペースが不足している場合、奥歯を後ろに移動させたり顎の前方や横方向への成長を促したりすることで、スペースを確保できます。その結果、全ての歯が永久歯に生え変わってから行う矯正治療で、永久歯の抜歯が不要になる可能性が高まります。

お口の本来の機能を取り戻すことを目指せる

指しゃぶりや片側噛みなどの癖は、歯並び・咬み合わせを悪くします。その結果、食べ物や飲み物の嚥下に悪影響が及び、胃腸に負担がかかる場合もあります。これらの癖を早期に改善するとともに、お口周りの筋肉や舌の動きをトレーニングし、正しい口の使い方の習得を目指します。

永久歯の矯正期間の短縮

小児矯正で永久歯が生える顎のスペースを確保することで、成人矯正の治療期間を短くできる可能性があります。成人矯正が不要になるケースも少なくありません。

そもそも歯並びが悪くなる原因は?

歯並びが悪くなる原因は、遺伝やお口周りの癖、舌や顎、唇のバランスが悪い、舌の位置が悪い、などとされています。主に、生活習慣が関連しており、悪癖を早期に改善することで将来的に良好な歯並び・咬み合わせを得られる可能性が高いでしょう。
また、子どもに特に見られるのが口呼吸です。舌の位置が通常よりも低い位置や前方にあると、常に口が開いている状態になります。そうすると、頬側からの圧力が強くなり、上の歯が横方向から押され、V字型の歯並びになるのです。その結果、上の歯に噛み合う下の歯まで歯並びが悪くなります。このように、遺伝よりも悪癖による不正歯列が多いため、お子さまに悪癖がないかチェックしてみてください。

「口呼吸」が及ぼす悪影響

口臭が強くなる

口呼吸だと口の中が乾燥して唾液の分泌が減少します。唾液には、殺菌作用によって口腔内の細菌を除去して口臭を抑える働きがあります。そのため、唾液が減少すると口腔内の細菌が増殖し、口臭が強くなるのです。

むし歯のリスクが高まる

唾液には、歯のエナメル質を保護する働きがあります。口呼吸によって唾液が減少すると、エナメル質を保護する効果が低下し、むし歯のリスクが高まります。

感染症のリスクが高まる

鼻の中の毛や粘膜には、空気の湿度調整と浄化の作用があります。口の中には、このような機能はありません。そのため、口呼吸だと細菌やウイルスを含む乾燥した空気を吸い込んでしまい、感染症にかかりやすくなります。

小児矯正がおすすめです!

小児矯正がおすすめです!小児矯正がおすすめです!小児矯正を受けることで、将来的に抜歯をせずに矯正できる可能性が高まります。永久歯が生えそろった時期は顎の骨格が固定されてしまうため、成人矯正では顎のバランスを整えることはできません。
歯並び・咬み合わせのトラブルは、お子さまのコンプレックスやストレスの原因です。心と身体の成長に悪影響を及ぼすため、できるだけ早く取り除いてあげたいところでしょう。矯正治療を開始する適切なタイミングはお子さまによって異なります。歯並び・咬み合わせが気になった時点で、まずはお気軽にご相談ください。
初診矯正相談は無料です。

一番上に戻る
045-443-8040 WEB予約WEB予約